味だけでなく総合力で評価するので
コスパの悪い商品やラクトアイスは入りません。
1位:フタバ ダンディーチョコレート
堂々の1位はフタバ食品のダンディーチョコレートです。
これ知らない人が多いんじゃないでしょうか。
モナカでチョコのアイスと言ったら
チョコモナカジャンボが定番です。
でも、こっちを食べちゃったら
もうチョコモナカジャンボには戻れません。
チョコモナカジャンボは中のアイスがバニラです。
そのバニラだけを食べたらそこそこの味で60~70点程度。
もっと美味しいバニラアイスはいくらでもあるので
チョコで勝負かと思ったら、量が多いバニラに負けてるんです。
バニラもチョコも中途半端なんですよ。
チョコとバニラは相性良いと勘違いしてる人やメーカーが多いけど
実はこの二つは相性悪いんです。
例えばバニラのソフトクリームは
牛乳の濃厚な甘さで美味しい。
チョコのソフトクリームはチョコの味と風味で
チョコ好きにはたまらない。
しかし、バニラとチョコのミックスのソフトクリームは
牛乳の甘さもチョコも風味も打ち消し合ってて
どっちつかずの味になることを知ってるでしょうか。
実はソフトクリームのミックスは地雷なんです。
それに比べてダンディーチョコレートはチョコ三昧。
まず袋を開けて出てくるのはチョコレート色のモナカ。
モナカから強いチョコ味がするわけではありませんが
これはチョコだらけのアイスだという主張を感じます。
その内側には板状にしたクランチチョコレートがあります。
普通のアイスは口の中に入れると勝手に溶けるし
歯で噛もうものなら感触の無いまま形はすぐに崩れ去りますが
このクランチ部分はザクッと噛むので
お菓子を食べてるような食べ応えがあります。
そしてメイン部分はチョコアイス。
バニラアイスではありません。
タイプの違うチョコのハーモニーで相乗効果が生まれていて
トッピングにチョコがあるなら
中身もチョコアイスが正解なんだと納得します。
サイズも大きいですし、クランチのザクザクのおかげで
よく噛んで食べないといけないから
ボリューミーで満足度が高いです。
唯一の欠点はあまり売ってないことだけ。
見つけたらいつも買ってしまいます。
![]() |

2位:森永 MOWバニラ
2位は王道のバニラアイスからMOW。
バニラアイスもいっぱい食べてきましたが
Sofはもっと美味しいバニラソフトクリームがあるから
Sofで食べる意味を感じない。
エッセルスーパーカップは後味が悪すぎる。
ラクトアイスなので牛乳の甘さじゃ勝負できないから
無理やり甘さを作って失敗してる感じ。
MOWのライバルとなるのは牧場しぼりですが
バニラアイスも砂糖などの甘味を使いますけど
牧場しぼりはそれが強すぎて、くどい甘さになってる。
ハーゲンダッツは美味しいんですけど価格を考えると分が悪い。
2番の値段したからって2倍美味しいわけじゃないですから。
トータルバランスでトップはMOWです。
牛乳の濃厚な美味しさ
ちょうどいい甘さ
コスパ
MOWはバニラアイスの決定版と言っていい。
![]() | 森永乳業 MOW バニラ140ml×18個| アイス アイスクリーム バニラアイス 国産生クリーム カップアイス モウ morinaga vanilla まとめ買い 送料無料 |

3位:ロッテ ガーナチョコ&クッキーサンド
ガーナチョコ&クッキーサンドを店頭で見かけても
手を伸ばそうとは思わなかったのですが
たまたま見たテレビ番組でアイスの専門家が試食したら
バニラアイス部分を大絶賛してたので
気になって試してみたら本当に美味しかった。
このアイスは二部構成になっています。
一つはバニラをアーモンドチョコで包んだゾーン。
もう一つはバニラをバタークッキーで包んだゾーン。
一度で二度おいしい。
まさにアイス界の二刀流。
クッキー部分はアイスと接触してるのでしなってます。
チョコモナカジャンボはアイスとの間にチョコを挟むことで
モナカのパリパリ感を残すのを売りとしてますが
別にしなしなになっててもそれはそれで美味しいし
通常のクッキーみたいに口の中の水分が無くなって
ドリンクが欲しくなることもない。
こういうお菓子系のアイスにもかかわらず
バニラ部分に本気を出してるのが、お得感のあるアイスです。
![]() |

4位:森永 バニラモナカジャンボ
同シリーズのチョコモナカジャンボのほうが人気ですが
それはCMなどによる知名度の差だったり
チョコがあることで価値を感じる人が
実はチョコとバニラが良さを消し合ってることを知らないだけです。
まずバニラモナカジャンボはメインとなるバニラ部分が
チョコモナカジャンボより濃厚で質が高くなっています。
同シリーズですけど上位互換なのです。
でもチョコが無い分は損じゃないの?
と思うかもしれませんが、実はチョコがあるんです。
食べてるとバニラと違う癖になる美味しい甘さがあって
それは何が原因だろうと調べてみたら
バニラモナカジャンボはモナカとアイスの間に
ホワイトチョコレートがコーティングされています。
普通の黒いチョコと違ってホワイトチョコレートは
バニラと相性バッチリなんです。
そこに気づける人はグルメ。
チョコモナカジャンボには圧勝ですが
ライバルとなるのはダンディーバニラ。
1位で紹介したダンディーシリーズです。
そちらもホワイトチョコのクランチが入っていて
ザクザクとお菓子みたいに食べられて
ボリューミーな満足感はダンディーバニラが上。
お腹空いてる時はダンディーのほうがいいでしょうね。
しかし、バニラモナカジャンボはアイス部分で勝ります。
濃厚なバニラアイスを味わって食べたいならこっちを選ぶ。
どちらも評価は高い。
![]() | 森永製菓 バニラモナカジャンボ 150ml×20個| アイス アイスクリーム バニラアイス モナカ 最中 チョコモナカジャンボ シリーズ品 まとめ買い 送料無料 |

5位:ロッテ 雪見だいふく
5位は説明不要のロングセラーである雪見だいふく。
雪見だいふくは久しぶりに食べると
「こんなに美味しかったんだ」と驚きます。
一番はバニラアイスでしょう。
美味しいバニラを探して色々食べてきたけど
雪見だいふくは最強候補の一角です。
ほっぺたが落ちるような完璧な味のバニラを
大福なので薄い餅が覆ってるんですけど
その食感がプラス効果を生んでる。
ただのバニラだけだとこうはいかないんでしょうね。
何十年も国民的アイスに君臨してるわけです。
味だけで言ったらトップを争う名品なのですが
食べてみると「少なっ」って思うのです。
ピノほどじゃないですけど
やっぱり雪見だいふくは物足りないですね。
だってパッケージを正面から見た時の大きさと比べて
中身は半分も無いですよ。
また買おうとはならない。
そして数年後に食べてみて
「こんなに美味しかったんだ」を繰り返すための商品。
![]() | ロッテ 雪見だいふく(47ml×2個入)×25個| アイス アイスミルク ミルクアイス 大福 雪見 もちアイス モチモチ アイスだいふく LOTTE まとめ買い 送料無料 |

